2014年 の投稿一覧

木材利用ポイント

火災保険も決めました~。

ブランドじゃない、知名度はさして高くないけど日本の会社。このあたりが決め手だったかな~。西沢家は銀行さんが「ここにしてください」が全然なかったので自由に選べました。

一昔前は保険っていうと各代理店さんにそれぞれ相談しなくっちゃいけなかったけど、今はたくさんの保険を扱っている「保険やさん」があるからほんとに便利。西沢家でもまずはイオンタウンにある「保険の窓口」に行って相談しました。まずここで、現在の火災保険の基礎知識を教えてもらいました。で、もちろん見積もりも頂いたのですが、

ちょっと高いかな~

と思い、次はネットで検索。(ほんとに便利な世の中や!!)

そこで2社ほどから主だったところ各社の見積もりを頂き、あとは比較検討。

保険の選び方は人それぞれ大事なことが違うので一概には言えないけれど、西沢家のポイントは

基本的な補償に絞る

これにつきましたね。

そうすることで比較的保険料は抑えられたと思います。

次に困っているのが「木材利用ポイント」。

半分は建築費にまわすとして、残り半分でダイニングセットかソファなどの家具に交換しようと思いました。

がっ!!

マルトのお客様で注文してから半年くらい商品が届くのをお待ちの方がいらっしゃいます。もちろん物にもよるのでしょうが、新居でまず必要なのはダイニングセットやろ。ということになり、先日西沢夫とピュアスタイルさんに行ってきました。

ダイニングセットなんて結婚以来の買い物やし、西沢妻は興奮気味っ!!

実は結婚時に購入したチェアがデザインだけで選んだもんだから座りにくいし、ファブリック使いではないので冬は冷たい!!

で、今回は見た目だけではなくいろいろ座って選びました。

みなさん、これ重要ですよ。全然違います、すわり心地。西沢夫妻は包まれる感じのホールド感の良い2種類のチェアを選びました。

久しぶりの家具の購入、うれしいから見てくださ~い。

これらを2脚づつ丸いテーブルで使います。あと、PC用とキッチン用にスツールを2脚購入したので、それらを使えば6人でテーブルを囲める予定。

そうそう、冷たさ対策に低反発のお座布団型クッションもオーダーしました。1個、たしか¥8000くらい。高いやん~

テーブルの上には、例のペンダント。 ただ今西沢妻、妄想爆発中!!


実は購入したセットは西沢家のテイストにしてはちょっと可愛いほうに寄りすぎたかな?とは思っています。多分、もう少しボリューム感がある?重みがある?セットのほうが合うんだろうけど、あえて避けました。

家の中は1枚板だの、丸太だのがひしめいているので、家具はちょっと華奢な感じにしてバランスをとりたいと無意識に思っていたみたいです。それに、

女子は(?!?)いくつになっても可愛いが大好きだ!

そんなこんなで見学会で皆さんに西沢妻の選択をお見せしたかったんですが、残念、間に合いません~!!

いずれ、こちらでご紹介しますね。

西沢家の完成現場見学会

11月22・23・24日です。

詳細はいずれまた。予定をあけておいてくださいね~。

そうそう、困っている木材利用ポイントについては長くなったし次回ね。

完成見学会

昨日、京都に住む友人が家を見たいというので案内しました。いい機会なので他にも見たいという友人を連れて現場にGO!

西沢妻的には見てほしいポイントがあるんですが、総勢8名のかつてのお姉様方は好き勝手に

「きゃ~素敵」

「木の匂いがしてる~」

「吹き抜けや~」

「立派な梁!!」

「サッシが引き込まれる~すご~い!!」

それぞれあたってはいるのですが、私の言うことには耳も貸しませんっ!!

それでもさんざん、きゃーきゃー言いながら見学して少し落ち着いたか、

「大人な感じの家やな」

「なんだか懐かしい感じ」

「落ち着くわ~」

そういうお言葉も頂けたので、私の想いは伝わった様子でよかった。

それと主婦でもある彼女たちにはこちらの換気扇

には興味しんしんでした。

さて、現場はほぼ完成状態で動きはあまりないのですが、施主としてはこれからが忙しい。まず、引き渡し時に実行予定の振込に向けて銀行への提出用や登記用や他にも入用で市役所へしょっちゅう行ってました。住民票、印鑑証明、納税証明etc.

また、火災保険にも入らないといけないし、これがまた会社によって金額が違う、違う。いくつか候補を挙げたので今日明日にでも決定しなければ!!

20年前に入った(住宅金融公庫で入らされた)保険は再建時での建物評価額分しか保険金が下りませんが、今は違うんですね。金額を設定して再建可能な保険金が下りるそうですね。いいことだとは思いますが、その分保険料が高いのかな?

それに引っ越しと一部古家の取り壊しに向けて荷物の整理、廃棄もしなくてはいけません。

これが大変そうだ~

予定を立てないと前に進みそうにもありませんな。

にこやかに走る西沢家監督さん。先日の彦根シティマラソンに初参加。

同じく出場していた西沢夫の応援に行っていた西沢妻がパチリ。

そんな笑顔で仕事もするんやよ~!!!

いよいよ広告のデザイン案も上がってきました。

西沢家の完成現場見学会は11月22.23.24日です。

一人でも多くの方に見て頂きたいと思っておりま~す。

信楽の手洗い鉢

日に日に朝夕の冷え込みが強くなりましたね。
西沢家ではとうとう石油ファンヒーターを出しました。ファンヒーターの前は西沢夫の指定席で、これでもかというくらい背中を温めています。新居での空調はエアコンになるので、ひょっとすると西沢夫は背中の持って行き場所がなく困ってしまうかもしれません。

さてさて、昨日は完成見学会用の撮影がありました。西沢家のコンセプトは「つながる家」なので、世代がつながるというシーンがカメラマンの川村氏は欲しかったらしく、義父母と西沢妻に出演のオファーがありました。前もって出演依頼をしたら一応嫌がるものの、案外すんなりOKしてくれて、撮影中もお義母さんはとても楽しそうでした。

良かった。良かった。

でも、慣れないものでついつい二人の目線がばっちりカメラ目線になり、そのたび川村氏から「カメラ見ないで~」と指示が飛ばされていました。

是非ともお義母さんの顔の皺は全部消して、西沢妻の顔にはモザイクをお願いします。川村氏へ。

家具はピュアスタイルさん、グリーンはモクメさん、小道具類はグッドラックストアさんにお願いしました。写真を撮り忘れたので、グッドラックストアさんのHPでご紹介。→こちら。11月4日の記事をどうぞ。

先日のブログで少し触れた

西沢家に事件勃発 の話。

西沢家ではトイレの手洗い鉢を信楽で一人で作陶しておられる 「山本泰三」 さんという方に依頼しています。ブログはこちら。

誰に依頼するかを西沢妻がなかなか決められず(そのへんの顛末はこちら)、グッドラックストアさんに紹介してもらった泰三さんに依頼したタイミングでは納期が10月末というギリギリになりました。 

これから家を建てられる皆さん、こういったオーダー品は早め早めに準備しましょう~。反省。

で、先日の撮影に向けての打ち合わせでグッドラックストアの店主さんが 「泰三さんから31日に納品と連絡ありました」 という話をしていたその日の午後、同じく店主さんから 「えらいことです。手洗い鉢が爆発しました」 って電話!!

なんでも乾燥中に爆発したそうです。。。めったにないこと。。。

結局撮影は代替品でいこうとなり、泰三さんには見学会にさえ間に合えばいいからもう一度お願いします、と依頼しました。

ところが泰三さんがえらく気にされたみたいで、撮影用にと割れのましなものを完成させて送って頂きました。パッと見は全然割れてるなんてわからないくらい。お陰様で撮影も無事終わりましたし、

何より仕上がりが見れて西沢妻は大満足。

ちょっとカジュアル感もある手洗い鉢です。写真は出し惜しみ~。

泰三さん、ありがとうございました!!

そんなこんなで西沢家の完成見学会は

11月22.23.24日です。

ぜひぜひ、お越しくださいね。

和風の庭と製作建具

塀が出来たっ!!

と思っていたら、

庭、始まってるやんっ!!

打ち合わせ中のモクメさんと営業担当の澤田。

「雑木チックな地味~な和風のお庭を希望」とだけ、モクメさんにお伝えしておいたら

任せるもんですね。想像以上に良いものが出来ました。

モクメさんっ!ありがとうっ!

こちらは作業中の若者。

そうこうしてたら、首を長くして待っていた野田版画工房さん(過去記事はこちら)の建具が出来上がり、近新さんと一緒に取り付けに来られました。

こちらもお任せでお願いしたのですが、とっても素敵に仕上がりました。

野田さん、ありがとうっ!

庭も建具も出来上がっているのですが、ここは少し出し惜しみをして

11月22・23・24日の完成見学会でじっくりご覧になってくださいね。

さて、いよいよ4日には撮影です。その様子の前に

西沢家、事件勃発!!

を次回お伝えしま~す。

ウッドロングエコの塀と外構

さぼった~。さぼった~。

ついつい他に野暮用などがあり、ブログの更新が出来ませんでした。

さぼってる間に現場は急展開です。

まずは道に面した、車を止める場所の土間打ちです。

監督と業者さんが打ち合わせ中~

この土間打ちと同時に塀の柱を建てます。

これらが出来ないと小さなお庭が作れません。

あれよあれよという間に柱が立ちました。

また、そろそろカメラマンと広告の打ち合わせです。前回同様グッドラックストアさんにご協力頂くので現場を見に来てもらいました。

どこを撮る、どう見せるなどなど詰めていきます。

見せ場の少ない家なもんで、若干お困りのご様子でした。。。ごめんね。ふつーで。なんたって高齢者住宅なもんで。。。
営業の澤田にも

「間接照明とかないん??」と聞かれ、

「おじいさん、おばあさんの家やしあんまりかっこよくすると居心地が悪いし。。。もごもご。。。」な、西沢です。

表札や照明をお願いしていたアトリエキーメンさんも取り付けに来られ、表札の位置決めをしました

それから市役所に行ったりバタバタして、夕方行ったら

「塀、出来てるやんっ!!」 はやし、すごし。

お風呂の窓用の塀も取り掛かっておられます~

実は野田版画工房さん以外の建具は入っていて、ちらりとお見せしちゃいましょう。

完成見学会の日程が決まりました。

11月22・23・24日です。

皆様のお越しをお待ちしております~。

珪藻土の塗り壁とウオルナット1枚板

自力塗り壁なんですが、実は面倒なことになりまして。

初回は10月の7日に左官屋さんのレクチャーの元、行いました。

で、壁4面を塗るわけですが角の塗りにくいこと、塗りにくいこと!!

そしたら職人さんが

「隣り合う壁は片方が乾いてから塗ったほうがやりやすい」

と教えて頂きました。で、2部屋を塗り終わる予定でしたが暗くなってきたこともあり、片方の部屋は2面塗らずに終えました。

で、週末塗ってしまおうとなったわけですが、

なんとなんと、「材料が足りな~い!!」

あと少し、あと少しなのに。。。監督さん、ごめんね。材料取り寄せてね。

先日の週末、そのあと少しを塗ってきました。ついでに薄そうなところは重ね塗りもしました~。

全然色が違うでしょ?仕上がりはどうなっていることやら。。。

原因は初回の塗り作業の時にな~んにも考えずに多めの壁材料を水入れて撹拌してしまったことですね。

結局余らせて、捨ててしまったのでその分が足りなくなりました。。。

終わるつもりの作業が終われないと結構心が折れるものですね。

自力塗り壁検討中の皆さん、材料はほどほどの量を作りましょうね。

ウオルナットのTV台が姿を現しました。

ていうかさっき、会社の写真フォルダを見たら 「西沢邸完成写真」 てあるやん!!

養生が取れてスッキリしたみたいです。見てこようっと!

高齢者用IHは楽々IH

照明器具もあらかたついたので、暗くなってから家に入っても様子がよくわかるようになりました。

先日も現場を様子を見に行った際、職人さんは皆さん引き上げられた後だったのでお義母さんを案内しました。

キッチンをしげしげ眺めるお義母さん。

「心配していたIHコンロも現物を確認して、「わかりやすいなあ」と言ってました。

よかった、よかった。

ただ今までの鍋類が使えなくなるので、ためこんでいる頂き物の鍋をチェックしないといけませんな。

他にも冷蔵庫や洗濯機、TVも買わなくっちゃ。物入りです。。。(支出はお義母さんですが)

でも、お義母さんは水屋(食器棚)やタンスを買わねば!と思っていたそうで、「買わんでええんや~」と感心しておりました。

吹き抜け照明は調光出来るんですが、「すご~い」と感心しきり。(きっと使わはらへんやろけど)

また、キッチン手元用につけた小型シーリングも「好きな色や」と言ってもらえましたわん。

あいかわらずへたくそな写真ですが、手すりが付きました。写真の端に写っているのが「なぐり加工の手すり」です。

栗の木の手すりに合わせてニッチの板も栗にしました。横型手すりは玄関、廊下、トイレ、主寝室、つくところは全部つけてもらいました。

玄関の塗り壁の様子が少しわかるかな?目の深いくしびきです。

床の養生がはずれて建具が入ると完成ですね。

あっ、まだ手洗い鉢とタイルカウンターがまだでした~ 

楽しみ、楽しみ。

木の家の完成見学会はこちら

雑木の庭 和風の庭

道に面した駐車場の奥の、小さな地面を庭にしようともくろんでいました。
中山道に面して板塀が建つので、日陰になる地面です。そこに雑木風や和風な感じの木を植えて

「地味~」な感じの庭を密かにもくろんでおりました。

でも、ここへ来てやっぱり人に任せようということになり、(西沢妻の手には負えないと判断したわけですな)それならばいつもお世話になっている花好mokumeさんにお願いしようと相成りました。

で、昨日台風の中お店にお邪魔して打ち合わせ中。

要望は先日の現場打ち合わせでお伝えしてあったので、今回は具体的なレイアウトや樹種をご提案頂きました。

メインに何の木を選んだかは見学会のお楽しみ。

ひとつ問題点が浮上し、(浮上したんじゃなくて忘れてたんだけどね。)太陽光のパネルに積もった雪がまっしぐらに落ちてくること。それに耐えられるようにしたり、あるいは避難できるようにしたり、を考慮して製作してもらいます。

mokumeさんにとっても庭作りは初めての経験で、きっと悩んだりされるだろうけど頑張っていいお庭を作ってね~。

丸投げ第2弾

お風呂の透明窓から見えるお外のグリーンもお任せになりました。(過去記事に書いてなかったのかな~。西沢家のお風呂は外を見て楽しむという西沢夫たっての希望で、窓が大きめで透明です。)

これなんてもともとは板塀もグリーンも自分たちでする予定でしたが、プロがそばにいるとついつい甘えますね~。

現場はいよいよ最終段階でいろんな設備が入りました。

クーキレイが取り付けられました。写真ではえらく寸足らずですが長く直してもらいました。下には丸いダイニングテーブルを置く予定です。

これで気にせず焼き肉やらお好み焼きが出来るってもんだ!!

畳まで入って、一気に家らしくなりましたよ。

洗エールレンジフードとクーキレイ

まず、いよいよキッチンが入りました。クリナップのラクエラというボリュームゾーンのキッチンです。もともとキッチンにはそんなにこだわりがなく、
1・80歳を超えているお義母さんが使いやすい。

2・食洗機は大きいのが入れたい。

3・レンジフードはメンテナンスが楽なのがいい。

この3つくらいでした。

1 に関してはお義母さんの身長に合わせ、高さは80センチと通常より5センチ低くしました。また、火事が怖いのでコンロはIHを採用したのですが、ショールームに見に行って 「これはお義母さんには操作が難しいな」 と思案していたら、アドバイザーのおねえさんにこちらを勧めて頂きました。

ここからが問題で、なかなか悩ましかったのです。

2・の食洗機に関してはそもそも大きなサイズがありません。(若干大きいのは出てきましたがそれでも小さい)私は鍋の入る食洗機が欲しかった。が、もろもろの事情(ほとんど予算ですけどね)であきらめました。

3のフードも初めは自動で洗浄してくれる、下の写真の「洗エールレンジフード」というフードが欲しかったのですが、メーカーのリンク。よろしかったらどうぞ。

こちらもやっぱりもろもろに事情であきらめて、でもあきらめきれなかった「クーキレイ」は強行突破しました。

現場に入ってました~。

塗り壁 施主施工

今日はいいお天気でしたね~。まさに秋晴れ。

こちらは現場の庭にある柿の木です。秋ですね~。

そんな秋晴れの下、運動会ならぬ自力壁塗りがおこなわれました。

左官の瀬(せいと読む)さんにレクチャーを受けます。材料の拡販具合ね。

次が実際の塗り方。

ま~、瀬さん。簡単そうにすいすい塗りますね。

真剣に見つめる西沢夫。

このあと、西沢夫婦で塗るわけですが、

あかん、あかん、出来ひんて。


四苦八苦する中、マルトの社長やら藤茂和監督やら、見学に来るし。

手伝わんかいっ!!

西沢夫、見学料取ろ。。。と、一言。

マルトのお施主様のG様、N様、よう塗はりましたね。感心通り越してあきれました。すごいです。

で、にわか左官の女房の様子。

塗り壁まみれです。。。