そとん壁の外壁

嫌になるくらいすっきりしないお天気が続きますね。まだ8月だというのに涼しくって(22時現在)、ありがたいけど夏はどこに隠れたんだろう?

ていうか、もう秋?

西沢家の進捗状況。

始まりましたよ!始まりましたよ!外壁塗り壁~

昨日からなんですが、朝見たときには準備中な感じで(西沢妻は会社と住屋の道中はなるべく現場を通ります。)

「うっほ~。はじまった~」

な感じでしたが、お昼に通った時は

「ん?ん?色の発注ミスか?」と心配になりました。

聞いてみると、そとん壁自体の色展開は数色あるのですが、下地はこれだそうです。

濃いグレーでびっくりした~。

西沢家の仕上げはベーシックに白になります。仕上げも「かき落し」というざらざら感のある仕上げです。

次の写真はこちら。なんだと思いますか?

正解は手すり~。(写真がへたすぎ~。なぐりという加工がしてあってかっこいいんやし。)

これにはちょっと感動したエピソードがありまして、西沢妻は仕事でプレゼンシートを作ります。既製品の場合はまあ簡単ですが、製作の場合はお客様のおっしゃるイメージや営業担当から聞くイメージをなるべく具体的に見せられるようにネットでいろいろ画像検索します。(その結果合成写真なんかも作ってま~す。)そうするといろんなサイトに行きつくわけで、ぜひぜひマルト採用にしたいような事例もあるわけです。(西沢妻だけの秘密のサイトだけどね)西沢家の玄関の縦型の手すりを考えたとき、思い出したのがマンションを無垢の木でリノベーションするという、とある設計事務所の施工写真の中にあった手すり。それを監督さんに見せたら、

あっ、ここって〇〇やん。いっぺん見学会行きたいんや。この手すり、□□が作ってるで。

びっくり!びっくり!監督さん、すごいやん!!

西沢妻はほんとにうれしかったな~

で、今日2本届きました。好きなほうを西沢家で採用して、もう一本はサンプルとして預かります。

これからの高齢化社会を考えると、新築リフォーム共に手すりの需要は増すでしょう。ならば、ちょっとおしゃれな手すりが欲しいもんね。ぜひ、マルトでもご提案していきたいと思います。

ワックス塗るとしっとり感が出ると思います~

ただ、その、ワックスがまた悩ましい。

滋賀で家を建てる価格

ペットと暮らす家 頑張ってローンを返す

ここ数日ははっきりしないお天気で、先週末の雷雨でマルトの電話全部、パソコン1台、ダメになりました。すぐ近くで落雷があったそうです。(私はお休みでした。現場にはいなかった!)皆さんのところでは大丈夫でしたか?我が家(西沢家)も無事で何よりなんですが、ひとつ悲しいことが。

うちのワンコは大きい音が大の苦手で、お寺の鐘さえもダメで散歩の時間を考えるほどでした。ましてや雷なんて鳴ろうものなら、家にいてても避難場所を探して、洗面所の狭いところに隠れたり、はいれっこない隙間に突っ込んでみたり、ガタガタ震えて大変でした。 がっ、今年はぜ~んぜん平気!知らん顔してお昼寝です。。。聞こえないんですね。涙。 今日も散歩中(現場行き中)ワンコ友達に「おばあちゃんになったね~」と言われました。

んっ?私、西沢妻ではないよっ!。

今日現場に行ったらたくさんの板がありました。

よ~く見てみると

どこに使われるか、住所が書いてありました。今更ながら、家を建てるって本当に小さな一つ一つの積み重ねなんだなと再認識しますね。

こちらは先日の現場打ち合わせの中で決めた「鍵置き場用のニッチ」。手すりが栗になる予定なので、ニッチの板も栗の端材を監督さんが手配してくれるそうです。

最後の写真は玄関入ってすぐ、庭を見た感じ。こんな風に視線を抜けさせる予定。

先週末、現住屋の団地の夏祭りがあり、そこで結構な人に「西沢さんすご~いやんっ!!今から家建てるなんてっ!!」言われました。もちろん分かってたことではあるんですが、

西沢夫と共に頑張って働くもんっ!!

家を建てる価格

無垢板カウンター キャットウオーク

すなおさん(大工さん)の仕事も順調に進んでいるようで、いよいよ造作家具などの詳細が欲しいといわれていました。そこで、昨日の夕方西沢夫には早く帰ってもらい2度目の現場打ち合わせ。

 

 

先日岐阜で購入した(こちら過去記事)板が現場に入りました。

まさしくこの板が予算大オーバーの無垢板ですっ!!

ところが他の安かった2枚の板(キッチンカウンター、カップボードカウンター)よりも明らかに表面の仕上がりがよろしくない。

触るなり西沢夫。

「あかんやろ。聞いてる話と違う。」

そこからは年下の監督を捕まえて、

「絶対甘い顔したらあかんで!!すぐ引き取りに来いっ!!くらいの勢いで話しつけなあかんでっ!!」

会社で長年取引先とやり取りしてきた西沢夫。こういうのは論外なんですね。自分で話をつけに行くくらいの勢いです。
ごめんね、監督さん。

言われんでもちゃんとするやんな。

そこからは有意義に打ち合わせが進みましたよ。

造作部分はもちろんサイズや使い方など事前に細かくプランしていますが、実際に現場で「高さ、何センチにする?」とか、確認していくと 「あと1センチ上げたほうが納まりがきれいやんな」 とか、西沢家ではキャットウオークを作りますから、板の奥行とか巾とかあける間隔など、現場で確認するのはわかりやすい!!

 

 

こちらはTVカウンターから跳んで乗る、にゃんこ用のかいだん板の距離や幅を確認しています。

 

 

お義父さんと監督さん。

おまけの記事?

 

 

営業の澤田が彦根のビバシティで無垢の木について熱く語っております。
下はマルトのブースの様子。

 

明日は野地木ツアー(過去記事)でご一緒させて頂いたS様邸の上棟です。

S様、おめでとうございます。

どうかお天気に恵まれますように!

 

中間検査

本日は西沢邸の中間検査でした

検査内容はというと確認申請書通りに家を建てているのかが検査されます

写真の確認申請書と照らし合わせながら柱・筋交いの位置、接合部分の金物の取り付けなどがチェックされます。

また瑕疵保険の検査も同時に受けましたので

様々な項目についてチェックがあります

ま~確認申請書通りに建てていれば問題無く検査は合格できます

西沢邸も問題なく合格でしたよ

現場監督 記

オール電化?それともガス併用? 比較してみよう